みなさん、こんにちは!
ブリュの公式ブログ.netにお越しいただきまして、ありがとうございます。
このサイトでは、ITについて特化したサイトを運営しています。
今回は、遊戯王デュエルリンクスのレッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター特化型のデッキを紹介します。
分類上はジャック・アトラスのファンデッキになるのでしょうが、これまでにない脳筋のゴリ押しデッキです。
ゴリ押しのために、レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターを3枚積んでいます。
特にレッド・デーモンズ・ドラゴンの除去に対してバスター・モードできる点や、バスター・モードによって能動的にレッドデーモンズドラゴンを墓地に遅れるので、ウィキッド・リボーンを連発できるのも強み。
特にウィキッド・リボーンは、レッド・デーモンズ・ドラゴンの効果を無効にして蘇生するので、デメリット効果のあるキングの魂を攻撃力3000のバニラとして扱え、除去に対してはバスター・モードと、ゴリ押しが可能。
レッド・デーモンズ・ドラゴン、略してレモンの、脳筋ゴリ押しデッキを紹介します。
目次
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター デッキレシピの紹介
早速デッキレシピの紹介です。
デッキ枚数は20枚に圧縮しています。
レッド・デーモンズ・ドラゴンに関係なく、/バスターモンスターは手札に加わると腐るため、デッキをあえて多くするという考えもありましたが、ゴリ押しのために20枚に圧縮し、なおかつ手札事故を大幅に軽減するという偉業を成し遂げました。
キングのデュエルは、エンターテインメントでなければならないですから。
ええ。
キャラ:ジャック・アトラス(専用ボイスが多いのでおすすめ)
スキル:粉砕
モンスター:12枚
魔法:2枚
罠:6枚
スキルの粉砕については、単なるオーバーキルにしかならないので、別のスキルに変えてもいいかもしれません。
例えばドローセンス・ローレベルとか。
カード名 | 属性 | 種族 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター | 闇 | ドラゴン | 10 | 3500 | 2500 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター | 闇 | ドラゴン | 10 | 3500 | 2500 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター | 闇 | ドラゴン | 10 | 3500 | 2500 |
静寂のサイコウィッチ | 地 | サイキック | 3 | 1400 | 1200 |
静寂のサイコウィッチ | 地 | サイキック | 3 | 1400 | 1200 |
静寂のサイコウィッチ | 地 | サイキック | 3 | 1400 | 1200 |
サイキック・リフレクター | 闇 | サイキック | 1(チューナー) | 400 | 300 |
サイキック・リフレクター | 闇 | サイキック | 1(チューナー) | 400 | 300 |
サイキック・リフレクター | 闇 | サイキック | 1(チューナー) | 400 | 300 |
バスター・ビースト | 地 | 獣戦士 | 4 | 1900 | 1200 |
バスター・ビースト | 地 | 獣戦士 | 4 | 1900 | 1200 |
バスター・ビースト | 地 | 獣戦士 | 4 | 1900 | 1200 |
軽量化 | 永続魔法 | ||||
軽量化 | 永続魔法 | ||||
バスター・モード | 通常罠 | ||||
バスター・モード | 通常罠 | ||||
バスター・モード | 通常罠 | ||||
ウィキッド・リボーン | 通常罠 | ||||
ウィキッド・リボーン | 通常罠 | ||||
ウィキッド・リボーン | 通常罠 |
エクストラデッキ:3枚
カード名 | 属性 | 種族 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン | 闇 | ドラゴン | 8 | 3000 | 2000 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン | 闇 | ドラゴン | 8 | 3000 | 2000 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン | 闇 | ドラゴン | 8 | 3000 | 2000 |
スクリーンショットでみるとこのようになってます。
メインデッキ
エクストラデッキ
このデッキの特徴はなんといっても、レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターを3枚投入していること。
手札事故要因の/バスターですが、バスター・モードの枚数と/バスターの枚数を同じにしなければ、デュエルの後半で息切れします。
軽量化は手札のレベル7以上のモンスターをデッキに戻して1枚ドローするので、手札に来たレッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターをデッキに戻すことが可能です。
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターデッキの回し方
サイキック・リフレクターが起点
このデッキの要はサイキック・リフレクターです。
サイキックリフレクターは、召喚・特殊召喚時に、デッキのバスター・モードと記されたカードを手札に加えます。
まずはサイキック・リフレクターを召喚しましょう。
サイキック・リフレクターの効果で、バスター・ビーストを手札に加えましょう。
そして、バスター・ビーストの効果で、手札のバスター・ビーストを墓地に送り、デッキのバスター・モードを手札に加えます。
そして、フィールドのサイキック・リフレクターの効果で、手札に加えたバスター・モードを相手に見せて、墓地のバスターモンスターのレベルを1~4の任意の数値分アップさせて蘇生します。
これで、バスター・ビーストのレベルを3あげて、つまりレベル7のバスター・ビーストを蘇生します。
サイキックリフレクター(レベル1チューナー)とバスター・ビースト(レベル7日チューナー)でシンクロ召喚して、レッド・デーモンズ・ドラゴンを呼びます。
そして、バスター・モードをセットし、適当に相手を煽ってからターンエンドします。(ここ大事)
とにかくサイキック・リフレクター1枚で、
- レッド・レーモンズ・ドラゴン
- バスター・モードのリリースエスケープ
- レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター
までつながります。
このデッキでは、この基本ギミックを完成させるために、何としてでもサイキック・リフレクターをフィールドに出す方法を搭載しています。
静寂のサイコウィッチ
サイキック・リフレクターのバスター・モードと記されたカードをサーチする効果は、召喚・特殊償還時に発動します。
ここで大事なのが、サイキック・リフレクターは特殊召喚にも対応している点です。
静寂のサイコウィッチは、破壊されたときにデッキのサイキック族モンスターをゲームから除外し、次のスタンバイフェーズにフィールドに特殊召喚する効果があります。
よって、相手ターンで破壊させれば、次の自分のスタンバイフェイズにサイキック・リフレクターがフィールドに特殊召喚され、バスター・ビーストをサーチしてからの/バスターまでつながるので最強です。
さらに、静寂のサイコウィッチは、戦闘破壊・効果破壊の両方に対応しています。
最近増えている除去系、特にブラック・マジシャンデッキの千本ナイフにも対応しているのは心強いです。
【柔軟なプレイング】サイキック・リフレクターをおとりに攻撃表示を強制する
静寂のサイコウィッチが効果破壊に対応している点を利用して、あえてレッド・デーモンズ・ドラゴンのデメリット効果である、攻撃していない自分モンスターをすべて破壊する効果に巻き込むのも面白いです。
例えば、フィールドにレッド・デーモンズ・ドラゴンがいるときに、静寂のウィッチをセットします。
パターン1:レッドデーモンズドラゴンが除去されたとき
レッド・デーモンズ・ドラゴンがダメージステップにおける返り討ちなど、バスター・モードのリリースエスケープで回避できずに除去された場合、場に静寂のサイコウィッチが残ります。
次の相手ターンで破壊させれば、次の自分のターンでサイキック・リフレクターからのレッド・デーモンズ・ドラゴンにつながるので、場のがら空きと息切れを防ぐことができます。
パターン2:レッド・デーモンズ・ドラゴンの攻撃が成功した時
レッド・デーモンズ・ドラゴンの攻撃に成功すると、エンドフェイズにデメリット効果が発動し、静寂のサイコウィッチは破壊されます。
しかし、次の相手ターンのスタンバイフェイズに、サイキック・リフレクターが特殊召喚されます。
サイキック・リフレクターが場に残ると、次のターンにレッド・デーモンズ・ドラゴンがもう一体シンクロ召喚されますから、相手は次の2択を迫られます。
- 裏守備モンスターをセットし、レッド・デーモンズ・ドラゴンが2体並ぶのを許す
- 低級雑魚モンスターを攻撃表示にしてサイキックリフレクターを破壊するという無駄なあがきを行う
1の場合には次のターン、レッド・デーモンズ・ドラゴンを2体並べてボコボコにしましょう。
1体目のレッド・デーモンズ・ドラゴンで守備モンスターを一掃し、もう一体のレッド・デーモンズ・ドラゴンでダイレクトアタック。
さらにバスター・モードで/バスターを特殊召喚して追撃の3500のダイレクトアタックでフィニッシュ。
2の場合には、攻撃表示で存在している低級雑魚モンスターをレッド・デーモンズ・ドラゴンで粉砕(500以上の戦闘ダメージ発生)。
そしてバスター・モードで3500を直通させればフィニッシュ。
この2択なので、相手には相当なプレッシャーです。
静寂のサイコウィッチは、手札事故を防止するだけではなく、追撃の際に柔軟なプレイングを可能にする、キーカードになります。
スーパーレアとレアリティが高いですが、頑張って3枚投入したいカードです。
ウィキッド・リボーンによるレッド・デーモンズ・ドラゴンのバニラ化
ウィキッド・リボーンは、墓地のレッド・デーモンズ・ドラゴンの効果を無効にして蘇生できます。
このデッキはバスター・モードによって、能動的にレッド・デーモンズ・ドラゴンを墓地に送るので、ウィキッド・リボーンの発動タイミングは豊富です。
相手が頑張ってフィールドのレッド・デーモンズシリーズを除去した後に、ウィキッドリボーンを発動した時のサレンダー率の高さがやばいです。
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターデッキの強み
圧倒的なゴリ押し脳金
このデッキの強さは、プレイ画面を見ればわかるでしょう。
以下一例です。
アンデットとのデュエル。
ブラック・マジシャンとのデュエル。
見なかったことにするべきデュエル。
手札が/バスターになることも稀に起こりますが、さすがに防ぎようのない手札事故です。
あまりにも偏りすぎ(笑)
突破できないモンスターがいない
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターがいれば、突破できないモンスターが存在しません。
攻撃力3500以下のモンスターは戦闘破壊できます。
戦闘破壊体制のあるモンスターも、攻撃後のフィールド全体のリセット効果で破壊できます。
攻撃力3500以上のモンスターには、自爆特攻すれば一層効果に巻き込んで破壊し、レッド・デーモンズ・ドラゴンの蘇生からのダイレクトアタックが成功します。
強いて言うなら守備表示のガーディアンの力は面倒ですが、レッドデーモンズ・ドラゴン/バスターの攻撃で
- 戦闘破壊
- 効果破壊
が同時に発生するので、合計2個のカウンター消費を行い、突破も時間の問題となります。
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターデッキの弱み
波紋のバリア-ウェーブ・フォース-
このデッキの弱点となるのは波紋のバリア-ウェーブ・フォース-です。
攻撃表示モンスターをすべてデッキに戻すので、バスター・モードで回避しても、/バスターがデッキに戻されます。
この場合、レッド・デーモンズ。ドラゴンを意図的に墓地に送るかを考えてプレイするといいです。
例えば、ウィキッド・リボーンをセットしてる場合など、レッド・デーモンズ・ドラゴンが墓地にいるほうが戦線を維持できる場面もあります。
リバース効果によるバウンス(墓守の番兵など)
ダメージ計算時に発生するリバース効果のバウンスの例として、墓守の番兵は面倒です。
メインフェイズのリバースにはバスター・モードで対応できますが、戦闘時のリバース効果には対応できません。
ただ、レッド・デーモンズ・ドラゴンによる守備モンスターの一掃、あるいはレッド・デーモンズ・ドラゴンの全破壊効果のどちらかが発生している状況なので、お互いにフィールドがリセットされた状態となるので、極端なディスアドバンテージにはなりません。
ダメージ計算時のレッド・デーモンズ・ドラゴンの返り討ち
ダメージ計算時に攻撃力変動カードによるレッド・デーモンズ・ドラゴンの返り討ちは、バスター・モードで対応できないので厳しいです。
ただ、レッド・デーモンズ・ドラゴン自体は墓地に行くので、ウィキッド・リボーンからの再展開が可能なので、バウンスよりはマシです。・
まとめ
ここまで、レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター主体のジャック・アトラスのファンデッキについて紹介してきました。
静寂のサイコウィッチ以外は、ストラクチャーデッキ 王者の鼓動ですべて揃います。
戦闘破壊・効果破壊の両面で脳筋であり、バスターモードによる柔軟性もあるデッキ。
今まで紹介した中で最も破壊力のあるデッキとなっています。
以上、遊戯王デュエルリンクスについて参考になれば幸いです。