Yahoo!ブログが終了。ついに無料ブログのリスクが現実のものに・・・

みなさん、こんにちは!

ブリュの公式ブログ.netにお越しいただきまして、ありがとうございます。

このサイトでは、ITについて特化したサイトを運営しています。

今回は、Yahoo!ブログが終了することについて考えてみました。

個人的には、無料ブログのリスクが現実のものになったなぁ・・・という感じです。

スポンサーリンク

無料ブログの収益源

そもそもですが、なんで無料でブログツールを提供できると思いますか?

サーバーにしろ、ブログツールにしろ、運営コストがかかっています。

サーバーに関しては、サーバーとしてのマシン代、電気代、さらにはサーバー管理の人件費があります。

ブログツールに関しても、システムに関しては技術者が必要です。

こうした運営コストがありつつも、ユーザーには無料でブログサービスを提供できていたわけです。

これは、何かしらの形で収益化できる仕組みが必要となります。

Yahoo!ブログの収益源

Yahoo!ブログの収益源は、まさに広告収入です。

Yahoo!自身は、Yahoo!リスティングという広告サービスがあり、その中には検索連動型広告と、Yahoo!ディスプレイネットワーク(YDN)があります。

検索連動型広告は、検索結果にしか出てきません。

そのため、ブログの中に、このYDNに出稿されている広告を配信することで、ブログサービスの運営費を稼いでいたわけです。

これは、はてなブログやアメーバブログ、忍者ブログでも同様です。

無料ブログサービスは、自社の広告ネットワークや、GoogleAdsenseを利用して収益化をします。

そのために、ブログサービスを利用して公開されたブログに強制広告を挿入します。

結局は、Yaho!ブログの場合、ブログサービスを運営していて採算が合わないから、サービスを終了することになります。

Yahoo!ブログでも収益化できるが魅力が薄かった

最近はブログでの収益化が流行っているようですが、実はYahoo!ブログでも収益化できました。

多くのブログで掲載されているGoogleAdsenseは掲載できませんが、バリューコマースのアフィリエイト広告なら掲載できました。

※バリューコマースは、Yahoo!のグループ会社です。

しかし、実際にはバリューコマースの広告だけでは案件が少なすぎて横展開ができませんし、結局は資産化できるブログを構築できない環境だったのは確かです。

GoogleAdsenseの設置を許可するか、YDNで得た収益の一部をブログ運営者に還元する形じゃないと、本気でブログに取り組もうとしている多くの人がはてなブログ、あるいはWordPressへと移るのも見えているでしょう。

個人的な目線では、Yahoo!ブログは閉鎖的な環境だったのが敗因ではないでしょうか?

規約が厳しすぎると思います。

無料ブログのリスク

今回のYahoo!ブログの終了のように、無料ブログは、結局はサービスを停止すると、自分のブログも削除されるという危険にさらされています。

もっと言ってしまえば、ブログを公開しているドメインの所有者はブログ運営会社のものです。

ブログの作成ツールもブログ運営会社のものです。

もし、いい記事を書いて、ブログをブランド化できたとしましょう。

でも、ドメイン自体はブログ運営会社のものであり、あなた個人のドメインではありません。

一見、あなた自身のブログのように見えて、実は無料ブログサービスの会社のものだったりする部分もあるわけです。

結局は、100%自分のブログとは言えない状態です。

これが、無料ブログにおけるリスクといえます。

Yahoo!ブログはブログ運営に必須なファイルを変更できない

ブログ運営において、転送を行うときに必須となる技術として、301リダイレクトがあります。

ドメインを変更する際にも、この301リダイレクトを行います。

301リダイレクトは、.htaccessによるサーバー制御、またはPHPによって行います。

無料ブログの場合、PHPを設定できないのはある程度仕方ないのですが、Yahoo!ブログの場合には.htaccessも変更できません。

したがって、適切な処理でのブログ移転を行うことができないことになります。

.htaccess、PHPのどちらかを操作しないと301リダイレクトを行うことはできませんが、HTMLのヘッダーにmeta refreshタグを用いることで、転送する手法もあります。

※この場合、正規の301リダイレクトによる転送ではないので、インターネットのシステム的には適切ではない点に注意してください。

しかし、Yahoo!ブログはHTMLコードの編集もできないので、この転送も無理です。

最後の手段としてはJavaScriptによる転送ですが、Yahoo!ブログではJavaScriptを設置できないので、この方法も無理です。

結局、ブログは移転しましたと、静的なリンクを貼って、ユーザーの能動的な移転を促すしか方法はありません。

ブログ運営は最低限独自ドメインと無料レンタルサーバーで

こうしたリスクから、ブログを運営する場合、最低限独自ドメインを取得し、ドメインの所有権を自分自身で持つようにしましょう。

サーバーに関しては、無料のレンタルサーバーを使って大丈夫です。

サーバーはあくまでもブログを表示させるための場所なだけです。

サーバーへのアクセスはドメインで行います。

サーバーを変更しても、ドメインとの紐づけを変更することで、今まで通りのアクセスができます。

つまり、サーバーなんていつでも乗り換えることができます。

だから、ブログを運営するなら、一番大事なドメインだけは、有料ですが、ちゃんと取得しましょう。

独自ドメインの維持費は、年間1000円程度です。

おすすめのドメイン取得会社

サーバーに関しては、はじめてブログを運営する際には、無料のレンタルサーバー十分です。

無料レンタルサーバーのおすすめ

高額なレンタルサーバーがいいのはウソ

一部の他サイト様で、初心者であっても本気でブログを運営するなら、エックスサーバーのような高額なレンタルサーバーを借りるべきという意見を散見します。

これ、個人的にはウソだと思います。

※エックスサーバーがダメというわけではありません。

エックスサーバーは、一番安いプランでも初期費用3000円、月額1000円(12か月契約の場合)です。

これで、初期投資として15,000円+税金が必要です。

ブログを始める理由は様々ですが、最近流行りの「ブログ収益化」を目標にブログ運営を始めたとしましょうか。

ブログ開設して1年目の方が、サーバー代金の15,000円を回収しようと思うと、まず挫折します。

なんか、新規参入者をつぶしに行ってる誘導だと思うので、鵜呑みにしないように注意してください。

ドメインは取得しましょう。

おすすめのドメイン取得会社

サーバーは無料のもので十分です。

無料レンタルサーバーのおすすめ

Yahoo!ブログが終了。ついに無料ブログのリスクが現実のものに・・・のまとめ

ここまで、Yahoo!ブログが終了したことについて紹介してきました。

まさに、無料ブログサービスのリスクが顕著に表れた瞬間だと思います。

ブログを運営するなら、独自ドメインを取得し、無料レンタルサーバーを借りましょう。

最低限、年間1000円程度の独自ドメインドメインだけは取得し、サーバーについては無料のレンタルサーバーで十分です。

高額なレンタルサーバーを契約するのは意味がないし、挫折するだけです。

以上、Yahoo!ブログのサービス終了について、参考になれば幸いです。