データベースとは【WordPressを例に】

みなさん、こんにちは!

ブリュの公式ブログ.netにお越しいただきまして、ありがとうございます。

このサイトでは、ITについて特化したサイトを運営しています。

今回は、レンタルサーバー選びで登場する、データベースについて紹介します。

データベースは詳細を見ていくと奥深いものです。

しかし、WordPressを利用する上では、

  • WordPressを1個につきデータベースが1個必要
  • 運営するWordPressの数だけデータベースが必要になる

ということだけを覚えておいてください。

スポンサーリンク

サーバー3層構造とデータベースサーバー

基本的にサーバーは、

  • Webサーバー(ウェブサーバー)
  • APサーバー(アプリケーションサーバー)
  • DBサーバー(データベースサーバー)

の3段構成で動作しています。

データベースサーバーは、アプリケーションサーバーがプログラムを処理する際に必要なデーターを高速で検索・応答します。

データベースサーバーの中にあるものが、データベースです。

データベースとは

細かい部分になるので割愛しますが、データベースは、2次元の表に整然としたテキストデータが並んでいます。

そしてデータベースは、整然としたテキストデータしか保存できないので、

  • 画像
  • 動画
  • PDF

などのテキスト以外のデータは格納できないです。

テキスト以外、つまりWindowsのメモ帳に記入できるようなものしか保存できません。

イメージ的に、メモ帳で画像データの表示なんてできないですが、メモ帳は機能も少なく、シンプルで高速に動作します。

データベースは、大量の整然と並んだデータを保存することに長けていて、様々な場面で利用されています。

しかし、私たちがレンタルサーバーを選ぶ上では、基本的にWordPressで使用するデータベースをイメージすることが多いことから、この記事では、WordPressにおけるデータベースの使い方を紹介していきます。

参考に、2次元の表でまとめられるデータベースのことを、「関係データベース」といい、論理的に整理されたデータの集合体になります。

多次元空間のデータを2次元に落とし込んだもの、とも表現できます。

データベース内のテキストデーターは互いに参照関係(外部キーによる参照関係)を持っていて、このあたりの整然とした2次元の並びが、データの高速検索機能を提供します。

データベースは、MySQLやMariaDBによって提供されています。

一般的に使用されるのはMySQLで、MariaDBはMySQLの後発品(高速版)です。

MariaDBのインターフェースはMySQLに準じて設計されているので、相互互換があり、今となっては特別が理由がない限りはMariaDBの使用が一般的になっています。

WordPressを利用する上でこんな知識は不要ですが、詳細を追っていくとかなり深く、ITの中でも特に面白い分野です。

WordPressにおけるデータベースとは

WordPressを動作させるには、ウェブサーバーのほかに、データベースサーバーが必要になります。

ウェブサーバーには、PHPファイル等のプログラムファイルが保存されていて、アクセスがあるたびにPHPファイルを読み込んで動的にページを生成しています。

そして、ウェブサーバーがPHPファイルを実行するとき、データベースにアクセスして必要な情報(各種設定、投稿内容)を取得しています。

例えば、当サイトはWordPressを使用していますが、今見ているこのページは、アクセスがあるたびにサーバー側で生成している架空のページになります。

サーバー側に、このページを表示するHTMLファイルは存在しません。

みなさんが当サイトにアクセスすると、

  1. Webサーバーに接続され、
  2. WebサーバーがAPサーバーにPHPの実行を指示(制御)し、
  3. APサーバーが投稿内容をDBサーバーに問い合わせ、
  4. APサーバーがHTMLを出力し、
  5. Webサーバーがアクセス者にHTMLを送付し、
  6. その後必要な画像をアクセス者に送る

といった流れになっています。

レンタルサーバーにおけるデータベース

レンタルサーバーでは、WordPressが実行できるように、ウェブサーバーと一緒にデータベースも使用ができます。

このデータベースを何個使用できるか、というのが、レンタルサーバーにおけるデータベース数です。

WordPressは、基本的に1個設置するとデータベースを1個消費します。

つまり、レンタルサーバー1契約で、何個のWordPressを設置できるかという指標が、データベース数となります。

数多くのブログを運営しようと考えているなら、多くのデータベース数を利用できるレンタルサーバーを使用するといいでしょう。

一方で、趣味で数個のブログを運営するだけであれば、データベースも数個で済みます。

利用できるデータベース数を抑えることで、レンタルサーバーの月額費用を抑えることができるので、低価格でブログを開設できることになります。

まとめ

ここまで、データベースについて紹介してきました。

データベースとは、2次元の整然としたテキストデーターを保存し、高速検索機能を提供します。

そのため、WordPressでは、

  • (画像などを除く)投稿本文などのテキストデータ
  • WordPressの設置値

などを保存しています。

WordPressを設置すると、データベースを1個消費します。

データベース数は、WordPressを設置できる数と読み替えて問題ないです。

以上、WordPressを例にしたデータベースについて、参考になれば幸いです。